エタパ5回戦 対パトリオット 1戦目 後手

【自分】 カナスレ ライフ15 

盤面
タルモゴイフ(4/5) VolcanicIsland2

手札
思案 霧深い雨林


【相手】 ライフ1
盤面
真の名の者の宿敵(十手装備) 殴打頭蓋 梅沢の十手 VolcanicIsland2 溢れかえる岸辺

手札
不明x2


【状況】
こちらのターンに手札にあった思案をプレイ、見えたカードは
もみ消し
敏捷なマングース ※デッキ内にTropicalIslandはもう無い
不毛の大地
の3枚だったんですがこの場面は何をするのが正解だったんですかね?
大体選択肢としては
1.もみ消しをもらって構える
相手の手札が死に札でネメシスが雑に殴ってきたら返しに勝てるカード、しかし相手が殴ってこなかった場合死に札を2ターンの間引かされる

2.不毛の大地をもらって相手の土地に起動
相手の手札がもう1枚のネメシスだった場合土地を引かれて出されると詰むのでそれを防ぐために相手の土地を破壊、正直もみ消し以上に後ろ向きな選択肢なのでまず選ばないと思います

3.シャッフルして火力かデルバーを探しに行く
自分が選んだのはこれでした、デッキに火力が5枚残っていたので相手に猶予を与えずにシンプルにゲームを決めに行きたかったので


【結果】
相手が殴ってきてタルモに稲妻、そして十手カウンターで-1/-1を2回されてその後何も引けずに負け、もみ消しを持っていたら勝ってたけどもみ消しをもらっておくべきだったのか・・・

誰かレガシー詳しい人意見をください><

コメント

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2013年11月26日0:14

一応は、もみ消しを手札に入れ、フェッチをセットしてシャッフル。
次のドローで火力を引くのにかけるというのが一番無難な選択肢だとは思います。
ただ、どうしても結果論になってしまいますので、難しいところですね。
その状況の流れみたいなものもあるでしょうし、なんとも言えないところですよね。

あと、ありがたいコメントありがとうございます。非常に励みになります。
今後も少しでも役に立てれば何よりです。これからもよろしくお願いいたします。

ティボ
2013年11月26日8:22

れがしーむつかしい^p^

ハチミツボーイ
2013年11月26日22:09

>ZENOさん
流れと言うならトロピキープした後手でデルバーを目くらましされ土地を不毛で割らまくって緑マナが枯渇するような展開になった時点でありませんでした><相手も結構引きが弱かったんで紙一重を物にできない弱さが出てしまいました
レガシー記事は楽しみにしてるのでこれからもよろしくお願いします^^

>ティボくん
静岡でカナスレかして^^

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索